おうちでコーヒーを飲む人は多いですよね。朝のトーストと一緒に、ちょっと一息つきたい時に、夜の疲れを癒すじぶん時間の時に。いろいろなタイミングでコーヒーを飲みたくなります。
我が家では主人が毎日コーヒーを飲んでいます。朝はもちろん、水筒にも入れて仕事にも持って行くくらい!
夜も寝る前に飲むことが多いので年間消費量は多い方です。

アウトドア派な我が家では、主人はお出かけの時にも毎回持っていきます
365日コーヒーライフです
そんな主人なのでコーヒーにはこだわりが。ただ「どこ産の豆がいい!この店でしか豆は買わない!」というのではなく、こだわりポイントはコーヒーの温度!
旦那 夏は冷たくて冬はあったかいのがいい!
そうなんです、大切なのは「コーヒーがおいしく飲める温度」なんです。
冷たいのがいい、に関しては冷蔵庫に入れて冷やしておけばなんとでもなるのですが「冬でも暖かいままを維持したい!」というのには困りました。
結婚を機に新しいコーヒーメーカーを買おうとなった時には、それはもう主人はいろいろ調べ倒していました。

水筒に詰めたいから一度にたくさん淹れられるのがいいなあ

淹れている間にぬるくなるのも嫌なんだよなあ
ガラスの容器だと部屋が寒かったらぬるくなるのかな……?

妻は一つのものを長く使いたい派だから、長持ちしそうな有名なメーカーのところにしよう!
などなど、いろいろ調べた結果「これが欲しい!」と主人が言ったのはデロンギのコーヒードリップメーカーCMB5Tでした。
結婚当初からずっと使っているので365日×3年と+α。フル稼働で働き者ですが、今でもトラブルなく大活躍です!
今日はそんな我が家のデロンギ「CMB5T」の紹介をしていきたいと思います!
選んだポイント!信頼のメーカー「デロンギ」
なんでもメジャーなメーカーを使う我が家。安心できるメーカーが良かったんです。
そんな中で選んだのがスタバでも販売しているメーカー「デロンギ」!

おしゃれでキッチンにあると嬉しくなるスタイリッシュなデザイン!
我が家は赤色にしました
CMB5Tはステンレス製のポットで保温力が抜群!
ガラスの容器だとすぐに冷えてしまうのでは、と二重構造になったステンレス製のポットのものにしよう、と選んだのがデロンギ「CMB5T」。本当に買ってみて正解でした!
冬になると暖をとるのにコーヒーを飲む機会が増えるのですが、何回もまめに淹れるよりもたくさん淹れてポットから飲んでます。

暖かさは飲み切るまでずっとホカホカを維持できてて満足!
うっかり朝までポットに入れっぱなしにしてしまったこともあるのですが、足が凍えてちぎれそうな寒い真冬でもほんのり温かさが残っていて驚きました!
一回で最大600cc入れることが出来るので、一度にたくさん淹れてマイボトルで通勤しています
CMB5Tならダブルショットのエスプレッソも!
デロンギ「CMB5T」にはアロマモードというのがあって、ボタンの切り替えで
- 何も設定しない
- アロマモード1
- アロマモード2
を選ぶことが出来ます。
アロマモードだとゆっくり抽出するので薫り高くコーヒーを淹れることが出来ます。朝時間がなくて忙しい時はなにも設定しませんが美味しくコーヒーを楽しみたいというときはアロマモードを使います。

アロマモードにすると香りがガラリとかわりますよ!
本当にあってよかった機能です♡
1台で同じコーヒーでも3通りの楽しみ方が出来るのです!アメリカンであっさりもいけるし、甘いスイーツに合うような濃いコーヒーも!
これ一台でたくさんの楽しみが増えました! 買ってよかったが尽きません♡
デロンギCMB5Tの気になるポイント
満足しているのですが、気になるポイントもちらほら。「これさえなければな~」も紹介しようと思います。
唯一のネックはお手入れのしにくさ
ポットは開口部が広くて洗いやすい! のですが、問題は本体の方。本体のタンクは一体型になっているので取り外しをすることが出来ず、キレイに洗うことや伏せて乾燥させておくことが出来ません。また蓋を開けっ放しにすると埃が入るんじゃないかと心配なのでがっつりオープンには出来ません。
また粉を沢山入れすぎると蓋についてしまい汚くなってしまいます。色も沈着しますので粉の入れすぎには注意です。
ゴールドフィルターについて
コーヒー通にはめちゃくちゃ評判がいいゴールドフィルター! 口コミでも「これがあるから買いました!」「デロンギのゴールドフィルター良かった!」の声が多くあります。
コーヒーは苦めが好きな主人はゴールドフィルターを大絶賛!
ですが「ちょっとコーヒーが好き」「苦いコーヒーが苦手」という方には向いていないようで、私が飲むときは紙のフィルターを上にのせて使っています。
ゴールドフィルターがあるからこそコーヒーを存分に楽しめる
コーヒーフィルターあり・アロマモードなし | コーヒーフィルターなし・アロマモードなし |
コーヒーフィルターあり・アロマモード1 | コーヒーフィルターなし・アロマモード1 |
コーヒーフィルターあり・アロマモード2 | コーヒーフィルターなし・アロマモード2 |
このように味の変化を楽しみたい人にとってはトータルで6種類の違いを楽しむことが出来るのです!

先ほど「あっさりアメリカンもスイーツに合うエスプレッソも!」と書きましたが、更に更に楽しみの幅が広がるということですよね!
口コミでよく見る「水漏れ」について
デロンギのコーヒーメーカーは水漏れがある、という口コミを目にするのですが「水漏れ?なんのこと?」と驚きました。我が家では水漏れは一度もしたことがありません。
デロンギ「CMB5T」では心配なく使えています!
デロンギ「CMB5T」まとめ
- 保温性の高いコーヒーメーカーを買いたい
- 壊れずに長く使えるコーヒーメーカーが欲しい!
- ゴールドフィルターでコーヒーを存分に楽しみたい!
そんな人には最高のコーヒーメーカーになっています!

検討中の方は是非!おすすめです♡