副業や起業に取り組む主婦がとても増えています。
- 空き時間を利用して副業できないかな……
- もう少し収入が欲しいな……
と思うことがありますよね。
でも子供に手がかかったり、仕事に就いていてなかなか思うように時間が取れないということも少なくありません。
しかしインターネットやスマートフォンが普及している今なら、自分が得意なことや興味のあること、昔に取り組んでいたことなどを副業とすることができます。

ではどのようなものを副業として取り組むことができるのか詳しくお伝えしていきましょう!


この記事を書いた人
ばたひろの
(イラストも描けるブロガー)
好きなことをお仕事にしてお家の中で働いています
忙しくて時間のとれない子持ち専業主婦へ無理のない新しい働き方を提案しています
主婦に人気のプチ稼ぎ・副業・起業アイデア!


パソコンをスマートフォンを利用して、すきま時間にプチ稼ぎや副業に取り組んでいるという人がとても多くなりました。



ここでは主婦のみなさんがどんな副業に取り組んでいるのか、人気の副業ジャンルをまとめてみました!参考にご覧ください◎
- webライター
- イラスト
- 写真
- ハンドメイド
- 占い
- YouTubeなどの動画配信
WEBライター


WEBライターとは、企業などから依頼された内容の記事を執筆し、その記事をお渡しすることによって稼いでいるというもの。サイトに掲載される記事ですから、高い執筆スキルは必要ではありません。
自分の空き時間を利用して取り組むことができ、時間の制約を受けることがありませんから、専業主婦などに人気がある副業となっています。
ランサーズやクラウドワークスなどのクラウドソーシングサービスに登録すれば、とても多くの案件が登録されています。
案件によって記事に内容や文字数は異なりますが、文字単価0.1円程度の案件から5円程度のものまであり、月20万円以上稼ぐ主婦の方もおられます。
イラスト


主婦のなかにはイラストを描くのが好きだという人もおられますよね。自分の得意なイラストのスキルを武器にして、稼いでいくという方法です。
イラストの内容もさまざまで、「似顔絵を描きます」「ペットのイラストを描きます」「アイコンのイラストを描きます」などと得意なジャンルによって取り組む内容も変わります。
ココナラなどのクラウドソーシングサービスには多くの方がサービスとして出品されていますし、ダウンロードサイトやネットショップなどで販売している方も少なくありません。
イラストの金額は1000円程度で販売されているものもあれば、人気のサービスであれば数万円から10万円程度で販売しているものもあるんですよ!
写真


自分で撮影した写真を販売して、稼いでいる主婦も多くなっています。
写真販売サイトのPIXTA(ピクスタ)をはじめとして、さまざまなサイトで販売が可能となっています。
写真というとプロが使うようなカメラで専用の機材を用いて撮影するものをイメージするかもしれませんが、オリジナリティがあればスマホで撮影したものでも問題ありません。
風景にしても人物にしても
- どのようなアングルの写真だったら使ってくれそうなんだろう…
- どんな目的でこの写真を使ってくれるんだろう…
などと考えながら撮影していきます。
するとよりニーズにマッチした写真を撮影することができるんですよ。
ハンドメイド


アクセサリーや子供の衣類、レザーアイテムなど、ハンドメイドが得意な方も多いですよね。そのような特技を持っているならば、その作品をそのまま販売することができます。
ハンドメイド・手作り・クラフト作品の販売は、Creema(クリーマ)やminneなど、さまざまなネットショップに登録して販売が可能。
特に趣味でハンドメイドに取り組んで来た主婦の方であれば、主婦と実益をかねて副業に取り組むことができ、なかにはプチ稼ぎから起業された方も少なくないんですよ。
自分の好きなハンドメイドに打ち込んで稼げるって、とても魅力ですよね。
占い


女性であれば、自分が占ってもらうだけでなく、自分自身が占うことにハマってしまうこともありますよね。
タロットカードが好きで、のめりこんでいるうちに占い師になったという人も、実は珍しくないことなのです。
占いはとても多くのジャンルがあり、占ってもらいたいという悩める人も多くいます。複雑な社会ですから、悩みは尽きませんからね。
しっかりとそのような想いを受け止めて、今後の未来に導いていける占い師は、とても人気があるんですよ。
ユーチューブなど動画配信


みなさんのなかにもユーチューブなどの動画配信をよく見るという人も多いでしょう。
「ユーチューバー」というと人気の職業でもランクインされるくらいですが、動画配信サービスを副業にする主婦も多くなっています。
例えば自宅のキッチンで料理教室を開催し、動画配信で生徒さんにレクチャーしていくというもの。
これならば広い場所は必要ありませんし、ネット環境とスマホがあれば自宅でも教室を開くことができます。
ヨガ教室や心理学教室など、自分の得意分野に取り組む主婦の方が増えているんですよ!
自分の作品をブログでどんどん紹介していきましょう!
自分の作品やサービスは、ブログを活用してどんどん紹介していけば、その作品やサービスに惹きつけられて多くの人に目が留まるようになります。
また作品を作ったり、サービスを提供しているあなた自身がブランドとなり、その楽しそうな姿からさらにフォロワーが増えるようになるのです。
ご紹介したような自分のサービスや作品は、クラウドソーシングサービスやネットショップに登録して販売することができます。
しかし同じように取り組む方が増えましたので、自分の作品やサービスがどのようなものなのか、しっかりとアピールできなければなかなか思うように販売することができません。
ブログを利用していれば、クラウドソーシングサービスやネットショップからのアピールだけではなく、ポートフォリオ(自身の作品集)としてアピールすることもできます。
作品を作って販売するだけではなく、多くの人たちとつながりができ、オフ会やオンラインサロンを運営する主婦も増えているんですよ。
楽しみを広げるためにも、ブログ運営はおすすめですね!
まとめ~主婦が副業や起業に向いている理由
- なかなか働く時間が取れなくて…
- 子供のことで手一杯だから…
そのような理由によって、外に出て働くことができないという方は少なくありません。
主婦になるまでにさまざまなスキルを積み重ねてきたという方も多いですし、主婦になってから興味を持ったことがあるという方も多いでしょう。
今はそのようなことすべて副業・起業として取り組むことができる時代になりました。
まずは手軽に取り組んでみませんか。きっとあなたの新しい明るい生活が始まりますよ!