- 「WordPressでブログを始めたいけど、難しそう・・・。」
- 「大まかな流れを知りたい。」
- 「ドメイン?サーバー?どれを選べばいいの?」
反映待ちタイムはありますが、作業自体は1〜2時間で完了します。

初めての方にも分かるよう、分かりやすく説明します!
5つの手順に沿って、WordPressでブログを開設しましょう!
手順1.独自ドメインを取得する
前回の記事で「ブログはインターネット上での建物」のような存在だとお伝えしました。
家の例 | ネット上 |
---|---|
家(お店) | ブログ |
土地 | サーバー |
住所 | ドメイン |

まず最初に「ドメイン(住所)」の取得と設定から始めていきます!
ドメインはネット上の住所のようなものです。
例えば「https://www.〇〇.com」といったURLの場合、ドメインは「〇〇.com」になります。
〇〇部分は自由に決められるため、好きな単語や自分の名前などを含むことができます。
末尾の「.com」部分は他にも種類があり、
- net
- jp
- info
- site
などが選べます。
ドメイン取得は「お名前 .com」がおすすめ!
ドメイン業者で有名なのは、
- お名前 .com
- ムームードメイン
- Xdomain(エックスドメイン)
- VALUE-DOMAIN(バリュードメイン)
です。
その中でも「お名前.com」は登録実績1500万件と国内最大級なので、安心感が違います!

1ドメイン1,000円前後と安いのも嬉しいですね!
具体的な手順についてはこちら!
手順2.サーバーを契約する

次に「サーバー」の契約をしていきます
サーバーとは?
サーバーとはネット上の土地のようなものです。
ドメインを入力することで、サーバーがブログを表示してくれます。

サーバーをレンタル(契約)しなければ、色んな人に見てもらうことが出来ません×
「土地がないと家が建てられない」ような感じです!
容量が大きければページの表示が早くなり、SEO対策にもつながります。
値段だけで決めるのではなく、特徴や口コミをチェックしましょう。
サーバーはエックスサーバーがおすすめ!
レンタルサーバーで有名なのは、
- ・XSERVER(エックスサーバー)
- ロリポップ
- さくらのレンタルサーバ
です。
特におすすめなのは、「エックスサーバー」です。
月額900円からで、高速・多機能・安全性が揃っており、初心者にぴったりです◎
具体的な手順についてはこちらの記事にて紹介しています。
手順3.サーバーにドメインを紐付ける
紐付けとは?
ドメインとサーバーは別のサービス。
紐付けを簡単に言うと、
- サーバー側に「このドメインを使います。」
- ドメイン側に「このサーバーを使います。」
と伝えることです。
こうしないと、ドメイン・サーバーがバラバラの状態でブログが作れません×
方法はサービスによって違う
用意したドメイン・サーバーのサービスによって、設定方法が異なります。
具体的な手順については、別途記事にて紹介します。
忘れずにサイトをSSL化しましょう!
SSL化とは?
SSLはブログ運用には欠かせない仕組みです。
通信を暗号化することで、リスクを防げます。
例えば、
- クレジットカード情報が盗まれる
- 住所などの個人情報を悪用される
- データが改ざんされる
といった危険を最小限に抑えます。
読者の安全を守るため、そしてブログの信頼性を高めるために必ず行いましょう。
SSL化によって、URLの最初の部分が「http://www.〇〇.com」→「https://www.〇〇.com」に変わります。
そのため、「https化」「常時https化」とも呼ばれます。
SSL化はブログ開設前に!
SSL化はどのタイミングでも行えます。
しかし、ブログを始める時がベストです。
例えば100記事書いた後に行うと、
- 「一部のページが失敗した・・・。」
- 「サイトが開けなくなった・・・。」
といった症状が表れることがあるためです。
具体的な手順については、別途記事にて紹介します。
手順4.WordPressをインストールする
WordPressとは?
ブログ運営にはWordPress(ワードプレス)が最適です。
世界上のWEBサイト3割を占めていると言われているほど、人気ソフト(CMS)。
自由度・拡張性が高いため、趣味ブログからアフィリエイトサイト・コーポレートサイト、なんでも可能です!

WordPress自体は無料で手に入ります!
WordPressインストールはエックスサーバーなら簡単!
WordPressをインストールするには、主に2つの方法があります。
- WordPress公式サイトからインストール
- サーバーサービスからインストール
公式サイトからインストールするのは、結構大変・・・。
ですが、主要なレンタルサーバーなら、WordPress専用のインストール機能を展開しています。
おすすめしているエックスサーバーを利用しているなら、お手軽に完了します。
具体的な手順については、別途記事にて紹介します。
まとめ
WordPressでブログを開設する方法をまとめました。
- 独自ドメインを取得する
- サーバーを契約する
- サーバーにドメインを紐付ける・SSL化
- ワードプレスをインストールする
- ワードプレスの設定をする
たったこれだけで、憧れのブログを作れるんです!
さあ、さっそくWordPressを使ってブロガーになりましょう。