一か月どれくらい?新生児のオムツ・おしりふきなどの消費量まとめました

ひろの(妻)

こんにちは!ばたひろの(@satomani_com)です
このブログは「出産と里帰りに関するあらゆる悩みを解決に導く」ことをコンセプトにしています

この記事では

  • 初めての新生児育児で不安がいっぱい!
  • なにをどれだけ準備すればいいのかわからない
  • 今後何にどのようにお金がかかるのか見通しをたてて安心したい!

と感じている方の不安がなくなるよう丁寧に解説しています。

たつ(夫)

記事内で紹介しているリンクは、最後に全てまとめてあります
読み終えた後にあわせてご覧ください◎

とと(息子)

他にも役に立つ記事がいっぱいあるよ!
トップページをブックマークしていつでもみてね!

目次

赤ちゃんに必要なもの

(!)この基本セット+ベビーバスなども必要になります

まずは「新生児の赤ちゃんと生活をするにあたり必要なもの一覧」をご紹介します。

消耗品長く使うもの
オムツ
おしりふき
綿棒(へその緒のケア)
沐浴用の液
ベビー石鹸(ベビーソープ)
ベビーオイルやクリーム
赤ちゃんのお世話グッズ収納ケース
お昼寝用のお布団
肌着
カバーオール
沐浴桶(ベビーバス)
沐浴布
湯温計
赤ちゃん用ハンガー
ガーゼ
爪切りや体温計
授乳クッション
おむつ替えシート
 

思っていたよりも種類が多い……!

そう感じませんでしたか?

実は私も実際に揃えてみて種類の多さに驚いたものです。

赤ちゃんのお世話グッズをすっきり一か所にまとめる収納についてもまとめていますのでよろしければ後ほどご覧ください。

ひろの(妻)

以下ではオムツやおしりふきなど、それぞれ1か月あたりの消費量についてお話していきます◎

新生児のお世話で必要なもの:1か月の消費量

オムツ

新生児のオムツ交換は頻回なので1日につきおよそ10枚~15枚の交換が必要になります。

ですので、1か月30日間で使用するオムツの量は

1日につきおよそ10枚~15枚×30日間 = 300枚~450枚

になり、この数は新生児サイズのオムツパックが3~4つほどになります。

サイズに関しては生まれてくる赤ちゃんの大きさにもよりますが、多くの赤ちゃんは「新生児サイズ」からのスタートになります。

ですが覚えていて欲しいのは、オムツに関しては今から慌てて準備しなくても大丈夫ということです。

実は「産前に新生児サイズを買っていたのに、産まれてきた赤ちゃんが大きくて使いきれなかった」という話もよく聞きます。

なので赤ちゃんが生まれてオムツのサイズを確認してから購入しましょう。

入院中はおおくの場合産院で用意されているオムツを使用します。
最初のサイズ確認は看護師さんにしてもらえるので安心してください◎

家で使う分のオムツの購入についてはお母さんが入院中にサポートする人が買えば十分に間に合います。

ひろの(妻)

無理して早めに買う必要はありません
産まれてきた赤ちゃんの大きさに合わせたものを購入しましょう◎

\タップでひらくよ!/
1か月で消費するオムツの量と金額の一例

※1か月の間でオムツがサイズアップしたことを想定したものとなっています

1か月で消費するオムツの量と金額の一例

オムツのサイズ購入する個数の目安金額
新生児サイズ180枚ほど
(およそ2パック)
1500円前後×2パック
=3000円
Sサイズ160枚ほど
(およそ2パック)
1500円前後×2パック
=3000円
合計440枚6000円前後
※赤ちゃんの生まれた大きさや成長スピードによって個人差があります

ちなみにですが、新生児期赤ちゃんのお世話では「産院で支給されたオムツを使い続ける」という人が多いそうです。

私がお産をした病院ではメリーズを使用していましたが、2500gで新生児サイズがピッタリ(~少しゆとりがある程度)でした。

メリーズのオムツは少しお高いだけあって漏れが少なかったり赤ちゃんがよく寝てくれたりで満足度はとても高かったです!
お値段が気になるという人でも、睡眠時間確保のために新生児期だけ使用するというのもオススメですよ◎

マツモトキヨシ楽天市場店
¥1,379 (2022/10/02 23:06時点 | 楽天市場調べ)

おしりふき

次におしりふきの1か月あたりの消費量についてお話していきます。

先ほど「新生児のオムツは1日につきおよそ10枚~15枚の交換が必要」とお伝えしました。

新生児のおしりふきに関してですが、基本的にはおむつ替えのたびに使用します。

おしりふきは一回につき1~4枚必要になりますので

おむつ替え(10~15回)×1回に使うおしりふき(1~4枚)=10~60枚

となります。

多くの場合1つにつき60枚ほど入っているので1日一つおしりふき1パックを消費=1か月30パック消費する計算となります。

ウンチが多い日や背中漏れなどがあると4枚以上使う場合もありますが、多く見積もりたい人は1日100枚程度と考えておけば安心です◎

ムーニーのおしりふきは我が家で大活躍しました。

「とにかく枚数を多く使いたい」新生児期のオムツ交換で、1パックに沢山入ったムーニーは最適でした◎

ひろの(妻)

薄手なのにごわつきがないのもよかったです!
新生児の赤ちゃんの肌にも安心して心地よく使えました◎

綿棒(へその緒のケア)

次にお話するのが綿棒についてです。

私は産前の準備の時に赤ちゃん用の細い綿棒を購入したのですが、1か月に1つ使い切ることはありませんでした。

当時買ったのがプラスチックケースにどっさり200本入っているタイプです。

楽天24
¥628 (2022/10/02 23:13時点 | 楽天市場調べ)

買う時は「沢山入っていて安くてお得!」と思っていましたが、想定よりも消費量が少なく「全く無くならない」という状態に。

綿棒そのものが個包装ではないため容器の開け閉めのたびに衛生面が気になるようになり、余ってるのを捨てるというもったいない結果になりました。

200本入りだったのでそのまま使い続けていても2か月以上は持っていたと思います。

ひろの(妻)

綿棒があまり使われない理由は「使用する機会・1回あたりの使用量の少なさ」にあります。

ベビー綿棒の使用用途は「へその緒が取れる前後におけるおへそ回りの掃除」と「耳掃除」がありますが

  1. へその緒がついている期間が短い
  2. 耳掃除が必要なのはお風呂上りの1日1回

という理由からそれほど本数は必要とされません。

ちなみにへその緒は退院して1週間ほどでとれますし、+3日はケアするとしてもお掃除が必要な期間は本当に短いです

買うとしてもベビー用品店などで売っている200本入りのものではなく、ドラッグストアの赤ちゃん用品売り場にある本数の少ないもの(50本入りがあるよ)を2つほど買うのをオススメします。

小分けになっている方が衛生面でも安心できます◎

楽天24
¥409 (2022/10/02 23:20時点 | 楽天市場調べ)

沐浴用の液

次にお話するのが「沐浴液」についてです。

こちらは毎日のお風呂で使用するものになりますが、ベビーバスを使用している新生児期の間は一回当たりの量も10~15㎖と少ないです。

一か月の使用量はおよそ300㎖なので、ベビーバスを使用している1か月で足りなくなることはほとんどありません。

なくなることが心配であれば300㎖よりも多めの容量を選ぶと良いですね◎

ベビー石鹸(ベビーソープ)

新生児の沐浴では髪の毛も体もおなじボディーソープで洗う人が多いとは思いますが、それでも泡タイプのものが1ボトル(目安500ml)でしっかり1~2か月もちます。

肌に合う合わないなどは実際にその子に使ってみるまではわかりませんし、減るスピードもゆっくりなので、事前に詰め替え用などを買いだめておく必要ななさそうです

ベビーオイルやクリーム

ベビー石鹸(ベビーソープ)と同じく、ベビーオイルやクリームも1つあれば1~2か月ほどもつものになります。

こちらも赤ちゃんの肌質によって合う合わないがありますので買いだめの必要はありません

また、もし「赤ちゃんの肌に良いものを選びたい!」というのであればママ&キッズから出ている「ベビーミルキーローション(とクリーム)」をオススメします!

ひろの(妻)

我が家はなかなか子供の肌に合ったものに出会えず、しばらくはベビークリーム難民でした

我が子は二人とも肌が乾きやすかったのでクリームは保湿力高めのものがよかったんです。

ですが買ってみたものは

  • 保湿力が弱く数時間でかさつきを感じるようになったり
  • べとついて服に張り付いてしまったり

など、どこか納得できないと感じていました。

我が家はドラストにあるものやベビー用品店にあるものは全部試しましたが、その中でダントツで高品質だったのがママ&キッズから出ている「ベビーミルキーローション」でした!

ひろの(妻)

ママ&キッズのベビーミルキーローションは新生児の保湿には絶対にオススメの商品!
買うなら断然お得用ポンプ式です◎

ベビーミルキーローションはポンプ式だと中身は真空パックになっているからとっても衛生的!

また、片手ですぐに出せるのが最高で赤ちゃんが寝返りで動くようになった時にも大活躍するんです◎

なにより推すポイントは「保湿力と絶妙で最高なテクスチャ」にあります。

保湿力はしっかりあるのにテクスチャはさらさらで、塗った後に肌着を着せても張り付いてべたべたしないのも高ポイントです◎

↑詳しいレビューはこちらにあります。よろしければご覧ください。

牛若物産楽天市場店
¥6,640 (2022/10/02 23:36時点 | 楽天市場調べ)

この記事のまとめ

ひろの(妻)

この記事では「新生児のお世話で必要な消耗品の1か月の消費量」をまとめました

生活消耗品1か月の消費量
オムツ300枚~450枚
(およそパック3~4つ分)
おしりふき30パック
綿棒(へその緒のケア用)50本入り×2つあれば安心
沐浴用の液1本
ベビー石鹸(ベビーソープ)1つ
ベビーオイルやクリーム1~2つ

\ 赤ちゃんを迎える準備出来てますか? /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次